ブログ記事の一覧

楽な道を歩み続けた人生とは

■ニートやひきこもりが待ち受けるのは地獄絵巻です! 世の中には、ニートやひきこもりと言われる人が増殖しています。 定職に就かず、毎日ぶらぶらしているニートと自宅にこもったままのひきこもり。 どちらも親が元気なうちは、経済

詳しくはこちらから »

家族愛が強すぎるとどうなるのか

■家族だけで生きていくことはできません! 東日本大震災以降、「家族の絆」が強調されています。 家族愛が強まることはとても結構なことです。 でも、それが度を越すと、不都合なことが起こりえます。 例えば、自分の子がよその子に

詳しくはこちらから »

転落人生を歩む者とは

■人生は長期戦ですから、焦らず、急がず、ゆっくりと自分の道を歩むべし 最近、私の身のまわりで、うつ病で精神的におかしくなったり、ひきこもりをしている者がいます。 それらの者の特徴は、学生時代は、勉強ができて優秀だったので

詳しくはこちらから »

パラサイト破産とは

■自立できない子を抱えると待ち構えるのは悲劇です。 今や貧困問題は重要な課題と言っても過言ではありません。 子供の貧困もメディアで取り上げられていますが、各世代で貧困が続出しているのが現状です。 特に若い世代や働き盛りの

詳しくはこちらから »

法を学ぶための方法とは

■自分次第でいくつになっても法律の勉強はできます! 先日、40代の女性から、法律の勉強をしたいのだが、どうすればいいのか相談を受けました。 聞くところによると、経済的な理由で、大学には進学せず、会社員をしていたそうで、結

詳しくはこちらから »

士業が行う商売とは

■士業だからこそ出来る他の事業を開始することの大切さとは 最近、新聞記事や雑誌にもAI(人工知能)のことが取り上げられる機会が増えています。 これからの社会でAIが発展すると、様々な業種で今までの仕事が奪われる方もたくさ

詳しくはこちらから »

悪質なガス訪問の勧誘とは

■ガス料金が今よりも下がるという甘い言葉で言い寄るガス会社の企みとは 以前、我が家にガスの訪問販売が来て、「ガス料金を今よりも安くしますよ」と言って勧誘に来ました。 このガス会社は、1部上場企業なのですが、新聞等で数多く

詳しくはこちらから »

自動車売買契約書の作成とは

■トラブルを避けるためにも、自動車を購入するときは契約書を締結してください! 先日、自動車販売店から自動車売買契約書の作成に関する相談を受けました。 相続手続のみならず、自動車登録関係の業務も取り扱っているのですが、依頼

詳しくはこちらから »

内容証明郵便の効力とは

■トラブルが発生した際に利用することが多い内容証明郵便とは 先日、事務所として、内容証明郵便を出しました。 請求してから4ヶ月以上、代金を支払わない顧客に対してです。 何回電話しても出ないので、こちらとしても厳しい態度に

詳しくはこちらから »