過労老人とは

過労老人とは

■シニアの方が貧困に陥ると大変なことが待ち受けます!

貧困問題が騒がれていますが、高齢になって、お金に困る状況の人が増えています。

定年前は会社員等でまじめに働いてきたので、それなりの収入もあり、十分に生活できていた人が、退職後に配偶者の病気や介護、あるいは死別や離婚、子供の失業やひきこもり等により、生活状況が苦しくなるケースです。

そのため、高齢になってからも仕事をしたり、中には掛け持ちで働く人もいます。

そのような生活のために働かざるを得ない高齢者を「過労老人」といいます。

過労老人が増える要因としては、医療費の負担増や増税のため、年金収入だけでは生活できないためです。

70代以上の方が働ける場所といってもほとんどがアルバイトです。

時給わずか数百円で働かないと生活できない状況というのは、非常に苦しいことでしょう。

ましてや高齢となると若いころのように無理がききませんし、体力も低下している中での労働ですから、きびしいものがあります。

どうしても働くことができなくなったら、生活保護を申請するのも一つの方法です。

過労老人となると、生活だけでなく、気持ちに余裕がなくなります。

過労老人にならないためには、年金以外の収入源を確保しておくこととライフプラン表を設計することが大切です。

自営業の方なら、体力と気力が続く限りは、仕事を続けたほうがいいですね。

ライフプラン表を作成することで、収入と支出を把握できます。

特に支出は、医療・介護・葬儀等の大きな負担を計算しておくことが肝となります。

人生100年の時代がやってきますので、高齢になって、生活に困ることがないような人生設計が求められます。