行政書士FP武井事務所

決断力がない人とは

決断力がない人とは

■人生では自分で決めないといけないことも多々ありますから、決心して前へ行きましょう!

先日、FP生活相談にて、40代の女性より、相談を受けました。

ひとり暮らしが長く、ずっと独身のまま。

これまで、ずっと仕事一筋できましたが、ようやく落ち着いたので、婚活を始めて、理想的な方に出会ったそうです。

しかし、残念ながら、その方からお断りの連絡がきたということでした。

この方は、性格はまじめで、しっかり者という印象でしたが、一つ気になったのは、押しが弱いということでした。

せっかく、いい方と巡り会えたにもかかわらず、なぜ断られたのでしょうか。

ご本人に聞いてみたところ、「相手方から、お食事を誘われたので、はじめは、行きますと答えたけど、急だったので、心の準備ができていなかったのとコロナの影響があり、延期を提案したら、断られた。」とのことでした。

要するに、せっかく出会いの機会が設けられて、一度は行くと言っておきながら、優柔不断な性格が災いして、結果が出なかったということです。

コロナのこともありますが、やはり、ここは思い切って、会ってみて、相手を見極めた方がよかったのではないでしょうか、とアドバイスしておきました。

人生には、進学・就職・転職・起業・結婚・離婚等の岐路があります。

この女性のように、人生の岐路で決断を鈍らせたりして、せっかく来たチャンスを逃してしまう方が多いのも事実です。

後悔しても、あとの祭りです。

決断というのは、じっくり行うときもあれば、瞬時に行うときもあります。

じっくり行うときには、家族や友人等に相談してみるのもいいですが、いずれにせよ、自分自身のことですから、自分で決断しなければなりません。

特に契約に関することは、絶対に即断即決をしてはいけません。

時間をかけてでもいいので、じっくりかけてから、決断した方がうまくいきます。

それ以外の場面では、即決で判断を下した方がいいときもあります。

そのことが、理解できていないと、チャンスを活かせず、逆にピンチを招くことにつながります。

瞬時に決断するというのは難しいものですが、チャンスというのは、突然やってくるものです。

ですから、こういう場面が来たら、こうしようと事前にシミュレーションをしておくことが役立ちます。

特に結婚は、一緒になってみなければわからないことも多々ありますが、付き合う過程で、相手を探りながら、この人なら大丈夫だと思えば、一緒になればよいのです。

また、起業の場合は、失敗すると多額の損失が出るので、より慎重に計画性をもって進めます。

人生で決断を下すことは、自分の道を前に向かって進むことです。

その決断が正しかったのかどうかは、後で判断することです。

たとえ決断が誤ったとしても、それでも、前に進むしかありません。

他の道を探ればいいのです。

決断しないということは、自分に自信がない、あるいは単に甘えているだけに過ぎません。

しっかりと自分で決断を下すことが人生で求められています。