行政書士FP武井事務所

シニアの三大管理とは

シニアの三大管理とは

■シニアが安心して生活するための必須条件ともいえる三大管理とは!

シニアの方の生活状況は人それぞれ異なります。

仕事をバリバリ頑張る方、のんびりと趣味やボランティア活動に取り組む方、要介護状態の方等、ライフスタイルは異なれど、それぞれにおいて、しっかりと管理しなければならないものがあります。

シニアの三大管理ともいうものを考察していきます。

1.財産管理

お金の問題は重要です。

財産管理を失敗すれば、老後破産となりますので、しっかりと管理していく必要があります。

年金収入だけでは老後の生活資金が不足している方もたくさんいます。

経費を節約するだけでは限界がありますので、少しでも収入を得る方法を考えておく必要があります。

働くことが可能であれば、職を得ることで収入だけでなく、生きがいにもつながります。

財産管理を行うためにも、ライフプラン表やキャッシュフロー表を作成しておくと、生活状況を分析することができます。

ファイナンシャルプランナー等の専門家にも相談しながら、お金に困らない安心した生活を送るためには、いかにすべきか考えましょう。

2.健康管理

年齢を重ねるごとに、病気にかかる可能性も高くなりますし、あらゆる部位に故障が出始めます。

健康寿命を延ばそうと各自治体も盛んに声がけしていますが、元気なうちから、健康管理を意識して、適度な運動や食生活の改善を心掛けておくべきです。

健康管理を怠れば、働くこともできなくなり、生活が成り立たなくなることもあります。

要介護や入院生活を送るようになれば、出費も増えていきますし、自分のやりたいこともできなくなります。

また、支える家族にも負担をかけることにもなります。

家族がいない単身者の方は、地域の支えや介護施設や医療機関のお世話になりますので、周囲の理解と協力が必要です。

3.時間管理

意外と甘く見られがちなのが時間の管理です。

現役世代のように時間に追われる方は少ないかもしれませんが、時間を持て余すのはもったいないです。

何もせずに、家の中にいるだけでは、認知症になりやすいです。

少しでも外出して、人とのつながりを持つようにしておくことが肝要です。

また、出来る限り、規則正しい生活を送るように心掛けましょう。

中には、毎日、ボランティア活動や趣味の活動をしている方もいます。

無理をする必要はありませんが、コミュニティの中にいるだけでも、大きな刺激を受けるので、時間の許す限り、参加してみるのもよろしいかと思います。

シニアの方は、財産面、健康面、時間面の3つを意識しながら、生活を送っていただくと、充実した生活を送ることにつながるのは、言うまでもありません。

何も難しいことはないので、実践あるのみではないでしょうか。