新車購入応援マガジン「ザ・マイカー」2015年11月号(ぶんか社)の222ページの読者プレゼント企画のコーナーにて、著書「終活を考えはじめた人のエンディングノート」が掲載されました!
今回、3冊プレゼントとなっております。
お近くの書店にて、ぜひとも、この雑誌をご覧ください。
神奈川県下の相続対策・相続業務・遺言書作成・成年後見・エンディングノート・お墓のことなら相続よろず相談所におまかせください
新車購入応援マガジン「ザ・マイカー」2015年11月号(ぶんか社)の222ページの読者プレゼント企画のコーナーにて、著書「終活を考えはじめた人のエンディングノート」が掲載されました!
今回、3冊プレゼントとなっております。
お近くの書店にて、ぜひとも、この雑誌をご覧ください。
終活に関するイベントや相談会が全国各地で開催されており、たくさんの方が来場されています。
そんな中、私が会長を務める「終活サポート湘南 」も、ひらつか市民活動センターまつりに参加して、ブースを出させていただきます。
第11回ひらつか市民活動センターまつり
開催日時:9月27日(日)10時~15時30分
開催場所:ひらつか市民活動センター(平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ 2F)
当日は、来場者に当会のチラシや会員個々の事業のチラシもセットで配布いたします。
また、当会で作成したコンパクトにまとめたエンディングノートの販売も行います。(定価300円)
他にも、「相続のすべてが3時間でわかる本」と「終活を考えはじめた人のエンディングノート」も販売いたします。(いずれも定価1,680円のところを1,500円で販売予定)
「終活」や「エンディングノート」に関心のある方は、ぜひ足を運んでください。
ご来場をお待ちしています。
8月に出版した「終活を考えはじめた人のエンディングノート」が早速、雑誌に掲載されました!
今回掲載していただいたのは、「TVホスピタル9月号」の37ページにTVホスピタルお勧めの書籍&DVDコーナーです。
ちなみにTVホスピタルという雑誌は、入院病棟設置のTV情報誌です。
東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏の593病院に15万部も設置されている雑誌なのです。
今後も各種メディアに掲載されるように精進していきます!
武井咲さん素敵ですね!
2002年10月より、ホームページの運営を始めて以来、ずっと同じスタイルで続けてきました。
しかし、今回、思い切り、変えてみました。
今回のリニューアルの大きな特徴は、サイトの構成を今までよりもわかりやすくしました。
トップナビには、「サービス一覧」「相続手続」「相続対策」「遺言作成」「成年後見」「葬儀お墓」「終活支援」という7つのラインナップにしました。
同じく、従来の相続よろず相談所が選ばれる5つの理由もトップナビに表示される形となりました。
また、今まで対応できていなかったスマホとタブレットでもクリアに表示できるようになりました。
ぜひともスマホやタブレットからもご覧になってください。
まだ、変えていく部分も多数ありますが、大枠はできあがったので、アップいたしました。
今後は、さらにコンテンツも充実させていきたいと思います。(アイデアはあります)
ぜひ、相続よろず相談所のホームページをご愛顧いただき、ご相談ください。