相続よろず相談所

自宅葬とは

自宅葬とは

■時代の流れで葬儀もマイホームで行う時代になっていきます!

終活がブームになって久しいですが、終活において、一番変化が激しいのが葬儀に関することです。

葬儀業界も一昔前とは大きく変わりました。

何といっても、一番大きく変化したのが費用面です。

葬儀の平均費用は、以前は200万円を超えていましたが、業界の杜撰な面が見えてきてたことと、なるべく安く済ませようと考える人が増えたことで、今では、200万円を切っています。

もう一つ大きく変化したのは形式面です。

以前は、親族のみならず、仕事関係等も含め、多くの参列者が集う葬儀が主流でしたが、今では、家族や親族のみでこじんまりと執り行う家族葬が増えています。

その家族葬の場合、斎場で行うケースが多いですが、自宅で葬儀を行いたいという方が増えてきています。

自宅で行う葬儀を自宅葬と言います。

自宅葬のメリットは、何といっても、自宅なので、移動もなく、慣れた場所で葬儀を行えるので、ゆったりと故人とお別れをすることができる点です。

ただし、自宅で行う場合、祭壇や棺等を手配しなければなりません。

自分で用意できる人もいますが、やはり手配するのに手間がかかると思いますので、その場合、葬儀社に依頼すれば、祭壇も棺も手配してもらえるので、早く準備が整います。

また、自宅なので、費用面でも斎場を使用しない分、安く済ませることができます。

自宅葬のデメリットは、自宅なので、参列者が多く入ることができない点です。

それでも自宅のスペースが広ければ、多く参列者が来たとしても対応できます。

また、自宅なので、隣近所の方に、身内が亡くなったことが、わかってしまいます。

特に、団地やマンション等の集合住宅に住んでいる方が自宅葬を行う場合、管理者に確認しておいた方がよろしいです。

経済的な理由もあり、葬儀の簡素化の流れが加速しています。

葬儀における一つの選択肢として、自宅葬を行う方が今後増えてくるのではないかと思います。